お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国高知編-第2弾

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうもゴンです。

高知と言えば、新鮮な海の幸と山の幸が絶妙なバランスで楽しめる場所。

道の駅では、地元の特産品がずらりと並ぶ光景に出会えます。

みずみずしい果物、新鮮な野菜、そして高知名物の鰹節や土佐文旦など、地元ならではの味覚が満載。一口食べれば、その土地の風土や文化が感じられることでしょう。

このブログでは、四国高知編の道の駅巡りを通じて、地元の魅力や観光スポットを存分に楽しむ場所をご紹介していきます。

ぜひ、一緒に四国の素晴らしさを発見して、心に残る思い出を作りましょう!

目次
スポンサーリンク

「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国高知編-第2弾

ゴンくん

高知編第2弾です(^^♪

モコちゃん

第2弾では、8ヶ所の駅をご紹介しますね(^_-)-☆

№1035.木の香(高知県)

高知県道の駅木の香は、高知県吾川郡いの町にある国道194号の道の駅です。

道の駅木の香は、四国山地の中央部に位置し、石鎚山系の登山や吉野川源流を楽しむことができます。

また、天然温泉や土地の食材をふんだんに利用した食事も楽しめます。

道の駅に「木の香温泉」が併設されています

№1036.633美の里(高知県)

高知県道の駅633美の里は、高知県吾川郡いの町にある国道194号の道の駅です。

名称は「194+439=633」と旧吾北村の形がむささびの飛行する姿に似ていることから。

道の駅633美の里は、仁淀ブルーで有名な仁淀川のほとりにあり、雄大な山岳景観を望むことができます。

また、道の駅内には、地元産の食材を使ったレストランやスイーツ店、お土産店などが軒を連ね、ドライブの休憩や観光の拠点として人気があります。

道の駅から4.6㎞のところに「吾北むささび温泉」があります

№1037.土佐和紙工芸村(高知県)

高知県道の駅土佐和紙工芸村は、高知県吾川郡いの町にある道の駅です。

仁淀川のほとりにあり、清流と緑豊かな自然に囲まれたロケーションにあります。

土佐和紙の体験工房や、土佐和紙を使った工芸品や雑貨を販売するショップ、レストラン、宿泊施設などがあり、土佐和紙の魅力を存分に味わうことができます。

体験工房では、手漉き和紙の体験や、はた織り体験などができます。

手漉き和紙体験では、職人さんの指導を受けながら、自分だけの和紙を作ることができます。

はた織り体験では、伝統的なはた織りの技術を学ぶことができます。

ショップでは、土佐和紙を使った工芸品や雑貨が豊富に揃っています。

和紙のランプシェードや、和紙の雑貨、和紙を使った衣類など、さまざまな商品が販売されています。

レストランでは、土佐和紙を使ったメニューや、地元の食材を使った料理を楽しむことができます。

宿泊施設では、シンプルでコンパクトな宿泊施設や、和風の宿泊施設などがあります。

土佐和紙工芸村は、土佐和紙の魅力を体験できる、おすすめの観光スポットです。

道の駅に「くらうど」が併設されています

№1038.かわうその里すさき(高知県)


高知県須崎市にある国道56号の道の駅「かわうその里すさき」は、1999年に開駅しました。

駅名の「かわうその里」は、高知県の県獣であるカワウソにちなんでつけられました。

駅内には、カワウソのモニュメントや、カワウソに関する展示コーナーがあります。

また、道の駅かわうその里すさきは、高知県の魚介類の一大産地である須崎市に位置しています。

そのため、新鮮な魚介類を堪能できるレストランや、地元の海産物を販売する売店が充実しています。

具体的には、レストラン「とれた亭」では、カツオのたたきや、エビフライ、とり唐などの定食や丼を味わうことができます。

また、売店では、カツオのたたきや、カツオの加工品、海鮮丼、お土産などの販売を行っています。

道の駅かわうその里すさきは、高知県の海の幸を堪能できる、人気の道の駅です。

道の駅から6.9㎞のところに「そうだ山温泉和」があります

№1039.布施ヶ坂(高知県)


高知県道の駅布施ヶ坂は、四国カルスト天狗高原のふもと、日本最後の清流四万十川源流点近くにある道の駅です。

道の駅内には、特産品直売所、レストラン、休憩所、展望台、公園などがあります。

直売所では、津野町の特産品であるほうじ茶、四万十川で採れた鮎、しいたけ、ブドウなどの農産物や加工品を販売しています。

レストランでは、四万十川の鮎料理や、ほうじ茶を使ったスイーツが人気です。

休憩所では、四万十川の源流をイメージした小川や、天狗の形をしたローラー滑り台などがあり、ゆっくりと休憩することができます。

展望台からは、四万十川の源流点や、天狗高原の雄大な景色を眺めることができます。

公園では、芝生広場や遊具があり、子供たちが遊ぶことができます。

道の駅布施ヶ坂は、四万十川観光の拠点として、また、四国カルスト天狗高原の自然を満喫できるスポットとして、多くの観光客に訪れています。

道の駅から18.3㎞のところに「雲の上の温泉」があります

№1040.ゆすはら(高知県)

高知県道の駅ゆすはらは、高知県高岡郡梼原町にある道の駅です。

施設は、太郎川公園全体が道の駅となっている複合型施設が特徴です。

奥四万十の郷・四国カルストの麓に位置し、茅葺きの水軍小屋・茶堂をはじめ、四季折々の自然を満喫できる公園となっています。

また、ホテル・レストラン・温泉・プールまでが備わっており、一日中家族で楽しめる道の駅です。

2021年11月には、雲の上のホテル・レストランが休業し、雲の上の温泉施設内に「道の駅・食堂 雲の上の温泉」がオープンしました。

この施設では、地元ゆすはら町産の新鮮野菜や人気のスイーツなど、ここでしか購入できない特産品が豊富に揃っています。

道の駅に「雲の上の温泉」が併設されています

№1041.なかとさ(高知県)

高知県道の駅なかとさは、高知県高岡郡中土佐町にある高知県道25号中土佐佐賀線の道の駅です。

久礼港一帯はみなとオアシスの登録をしていて、当駅はみなとオアシス久礼の代表施設として地域活性化拠点ともなっています。

施設は、切妻屋根で焼き杉を使って漁師町の雰囲気を持つ、4つの木造平屋建てからなります。

2つの直営店舗と、浜焼き店舗、パン屋、風工房が入っています。

また、ちびっ子広場やドッグランの施設もあります。

道の駅から1.2㎞のところに「鰹乃國の湯宿黒潮本陣」があります

№1042. あぐり窪川(高知県)

高知県道の駅あぐり窪川は、高知県高岡郡四万十町平串にある国道56号の道の駅です。

道の駅あぐり窪川は、四万十町の豊かな自然と農畜産物を活かした道の駅です。

特産品の販売コーナーでは、原木しいたけ、手長エビ、四万十黒毛和牛、沈下橋、しまんとしょうが、シイラ、鮎、乳牛など、四万十町ならではの品々が並びます。

また、レストランでは、四万十町産の食材を使ったメニューを味わうことができます。

道の駅から17.3㎞のところに「ホテル松葉川温泉」があります

まとめ

第2弾では、高知県の道の駅の魅力のほんの一部しか紹介できませんでしたが、今後も高知県の道の駅をめぐり、その魅力を皆様にお届けしていきたいと思っています。

次回いよいよ高知編、第3弾になりますのでまた、お会いしましょう(^^♪

最後まで読んで頂きありがとうございました

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次