どうもゴンです。
東北地方の秋田県は、自然の美しさと伝統的な文化が融合した魅力的な地域です。
その中でも、「道の駅」は、地域の魅力を一堂に集めたお出かけスポットとして人気を集めています。
今回は、「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」の第2弾として、秋田県内の道の駅を巡る旅に出かけてみましょう。
秋田県には、美しい海岸線や温泉地、歴史的な観光地など、見どころが盛りだくさんです。
道の駅を巡る旅なら、地元の特産品やグルメを楽しみながら、その魅力を存分に堪能することができます。
「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」東北秋田編-第2弾
前回に続き秋田道の駅第2弾です(^^♪
今回も11ヶ所の道の駅をご紹介しますね(^_-)-☆
№221.ことおか(秋田県)
秋田県道の駅ことおかは、秋田県山本郡三種町鹿渡にある国道7号の道の駅です。
愛称は「土笛の里」。
三種町は、縄文時代の高石野遺跡から出土した土笛で知られており、道の駅では土笛の製造体験や土笛の展示を行っています。
道の駅ことおかには、レストラン、売店、休憩所、トイレ、駐車場などの施設があります。
レストランでは、地元の食材を使った料理を販売しています。
売店では、土笛をはじめ、お土産品などを販売しています。
道の駅ことおかは、国道7号沿いにあり、アクセスしやすい場所にあります。
また、周辺には観光スポットも多く、観光の拠点としてもおすすめです。
道の駅から9kmのところに「森岳温泉 ゆうぱる」があります♨
№222.五城目(秋田県)
秋田県道の駅五城目は、秋田県南秋田郡五城目町富津内にある道の駅です。
施設には、直売所、レストラン、休憩所、トイレ、農産物加工場などがあります。
直売所では、地元産の野菜や果物、加工品などを販売しています。
レストランでは、地元食材を使った郷土料理を味わうことができます。
農産物加工場では、地元産の野菜や果物を使って、ジャムやジュース、漬物などを製造しています。
道の駅五城目は、地元産の野菜や果物、加工品などを販売している直売所が人気です。
また、レストランでは、地元食材を使った郷土料理を味わうことができます。
道の駅から1.2kmのところに「小倉温泉旅館」があります♨
№223.しょうわ(秋田県)
道の駅しょうわは、秋田県潟上市昭和にある国道7号の道の駅です。
愛称はブルーメッセ・あきた。
施設には、売店、レストラン、休憩所、トイレ、農産物直売所、などがあります。
売店では、秋田県産の農産物や加工品、お土産品などを販売しています。
レストランでは、秋田県産の食材を使った料理を味わうことができます。
休憩所には、座席やテーブル、電源、Wi-Fiなどが完備されています。
農産物直売所では、秋田県産の農産物を直接販売しています。
道の駅しょうわは、秋田県をドライブする際に立ち寄るのにおすすめのスポットです。
道の駅から2.3kmのところに「プラザの湯」があります♨
№224.おおがた(秋田県)
秋田県道の駅おおがたは、秋田県南秋田郡大潟村にある秋田県道42号男鹿八竜線の道の駅です。
施設には、特産品販売所、レストラン、休憩所、情報コーナー、駐車場などがあります。
特産品販売所では、大潟村の特産品である米、野菜、果物、加工品などを販売しています。
レストランでは、地元の食材を使った料理を提供しています。
道の駅おおがたは、大潟村の観光拠点として、多くの観光客に利用されています。
また、地元の人々にも愛されている道の駅です。
道の駅から1.5kmのところに「大潟村温泉保護センターポルダー潟の湯」があります♨
№225.おが(秋田県)
道の駅おがは、秋田県男鹿市にある道の駅です。
男鹿の海を一望することができます。
道の駅おがには、物産館、レストラン、休憩所、などがあります。
物産館では、男鹿の特産品やお土産品が販売されており、レストランでは、男鹿の海の幸を使った料理が味わえます。
展望デッキからは、男鹿の海を一望することができ、夕日がとても美しいです。
道の駅おがは、男鹿観光の拠点として、また、休憩や食事、お土産の購入におすすめのスポットです。
道の駅から15.6kmのところに「温泉ランドおが なまはげのゆっこ」があります♨
№226.てんのう(秋田県)
秋田県道の駅てんのうは、秋田県潟上市にある道の駅です。
国道7号沿いに位置し、天王グリーンランドに隣接しています。
道の駅には、売店、レストラン、休憩所、トイレ、農産物直売所、、車中泊、温泉施設などがあります。
売店では、地元産の農産物や加工品、特産品などを販売しています。
レストランでは、秋田の郷土料理や定食などを提供しています。
農産物直売所では、地元産の野菜や果物、米、加工品などを販売しています。
温泉施設では、露天風呂や内湯、サウナ、休憩所などを備えています。
道の駅てんのうは、観光やドライブの途中に立ち寄って休憩したり、食事や買い物をしたりするのに最適な場所です。
また、天王グリーンランドに隣接しているので、天王グリーンランドを訪れる際にも立ち寄ってみてください。
道の駅に「天王温泉 くらら」が併設されています♨
№227.あきた港(秋田県)
秋田県道の駅あきた港は、秋田県秋田市土崎港にある道の駅です。
秋田港の近くにあり、海鮮料理や秋田名物が楽しめるレストランやお土産屋さんがたくさんあります。
また、展望台からは秋田市内や男鹿半島を一望することができます。
道の駅あきた港は、秋田市内から車で約20分のところにあります。
道の駅あきた港には、レストランやお土産屋さんがたくさんあります。
レストランでは、海鮮丼や秋田牛ステーキなどの秋田名物が楽しめます。
お土産屋さんでは、秋田の郷土料理やお酒、お菓子などが販売されています。
天気の良い日には、遠くに鳥海山も見ることができます。
道の駅から3.8kmのところに「ユーランドホテル八橋」があります♨
№228.岩城(秋田県)
秋田県道の駅岩城は、秋田県由利本荘市にある国道7号の道の駅です。愛称は「アキタウミヨコ」。
1999年8月27日に登録されました。
施設には、売店、レストラン、休憩所、トイレ、温泉施設、情報コーナーなどがあります。
売店では、地元産の農産物や加工品、お土産などを販売しています。
レストランでは、海鮮料理や郷土料理などを提供しています。
情報コーナーでは、観光情報や地図などを提供しています。
道の駅岩城は、海に面した場所にあるので、海を眺めながら休憩したり、食事したりすることができます。
また、地元産の農産物や加工品、お土産などを販売しているので、お土産を買うにもおすすめです。
道の駅に「岩城温泉 港の湯」が併設されています♨
№229.にしめ(秋田県)
道の駅にしめは、秋田県由利本荘市にある国道7号の道の駅です。
愛称は「はまなすの里」。
道の駅にしめには、レストラン、売店、休憩所、トイレ、駐車場などがあります。
レストランでは、地元の食材を使った料理が食べられます。
売店では、地元の農産物や特産品が販売されています。
道の駅にしめは、秋田県の南部に位置しています。
秋田県の主要都市である秋田市や大仙市から車で約1時間のところにあります。
道の駅にしめは、秋田県の観光拠点として、多くの観光客に利用されています。
道の駅にしめの周辺には、由利本荘市の観光スポットがたくさんあります。
由利本荘市の観光スポットとしては、鳥海山、角間川、金山、西目浜海水浴場などがあります。
道の駅にしめに立ち寄った際には、由利本荘市の観光スポットにもぜひ足を運んでみてください。
道の駅に「にしめ湯っ娘ランド」が併設されています♨
№230.象潟(秋田県
道の駅象潟は、秋田県にかほ市象潟町にある国道7号の道の駅です。
愛称は「ねむの丘」。
象潟は、江戸時代には北前船の寄港地として栄え、現在でも当時の面影を残しています。
道の駅象潟は、そんな象潟の魅力を活かし、地元の食材や特産品、温泉などを提供しています。
また、道の駅象潟には、象潟湾を一望できる展望台や、子どもたちが遊べる広場などがあり、休憩や観光にぴったりのスポットです。
道の駅象潟は、秋田県を訪れる際にはぜひ立ち寄っていただきたいスポットです。
道の駅に「ねむの丘 展望温泉 眺海の湯」が併設されています♨
№231.あに(秋田県)
秋田県道の駅あには、秋田県北秋田市にある国道105号の道の駅です。
愛称はまたたび館。
道の駅には、直売所、レストラン、休憩所、トイレ、駐車場などがあります。
直売所では、地元産の農産物や加工品、またたび製品などを販売しています。
レストランでは、地元産の食材を使った料理を味わうことができます。
道の駅あにに近い観光スポットには、安の滝、熊牧場、マタギ資料館、打当温泉などがあります。
安の滝は、阿仁川にかかる滝で、高さ約100メートルです。熊牧場では、熊を間近で見ることができます。
マタギ資料館では、マタギの歴史や文化について学ぶことができます。
打当温泉は、アルカリ性の単純温泉で、神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効果があるとされています。
道の駅あにに立ち寄って、秋田県北秋田市の魅力を体験してみてはいかがでしょうか。
道の駅から8.5kmのところに「秘境の宿 打当温泉 マタギの湯」があります♨
まとめ
いかがだったでしょうか?
道の駅は、ドライブや観光の途中に立ち寄って、地元の食や特産品、観光スポットの情報などを得ることができる便利な場所です。
秋田県には、33もの道の駅が点在していますので、ぜひお近くの道の駅を訪れてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました
コメント