お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」東北青森編-第2弾

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうもゴンです。

今回は「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」の東北青森編第2弾です。

青森県は美しい自然景観や新鮮な海の幸が豊富な地域で、道の駅も魅力的なスポットがたくさんあります。

この記事では、青森県内のおすすめの道の駅をご紹介します。

ぜひ、青森の道の駅めぐりを楽しんでください!

目次
スポンサーリンク

「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」東北青森編-第2弾

ゴンくん

青森編第2弾です(^^♪
青森県も良いところですよね!

モコちゃん

今回も青森の素敵な道の駅を
ご紹介していきます(^^♪
最後までよろしくお願いします(^_-)-☆

№138.なんごう(青森県)

青森県道の駅なんごうは、青森県八戸市南郷にある道の駅です。

道の駅なんごうには、レストラン、お土産店、農産物直売所、公衆トイレ、休憩所などがあります。

レストランでは、地元の食材を使った料理を味わうことができます。

お土産店では、地元の農産物や特産品を販売しています。

農産物直売所では、地元の農家が直接販売する新鮮な農産物を購入することができます。

道の駅なんごうは、八戸市南郷地域の玄関口として、多くの観光客やドライバーに利用されています。

道の駅から6kmのところに「癒楽家福泉 福田温泉」があります

№139.さんのへ(青森県)

道の駅さんのへは、青森県三戸郡三戸町にある国道4号の道の駅です。

三戸町は、青森県と岩手県の県境に位置し、山と緑に囲まれた風光明媚な町です。

道の駅さんはへは、国道4号沿いに位置し、多くのドライバーで賑わっています。

道の駅さんのへには、特産品販売所、レストラン、休憩所、などがあります。

特産品販売所では、三戸町の特産品であるリンゴ、南部裂織り、総桐タンス、三戸せんべいなどを販売しています。

レストランでは、三戸町の郷土料理である三戸ひっつみや三戸りんごを使ったスイーツなどを味わうことができます。

道の駅さんのへは、三戸町を訪れる際に立ち寄りたいおすすめのスポットです。

道の駅から2.4kmのところに「こま温泉浴場」があります

№140.しんごう(青森県)

道の駅しんごうは、青森県三戸郡新郷村にある国道454号の道の駅です。

愛称は間木ノ平グリーンパーク。

道の駅しんごうには、農産物直売所、レストラン、休憩所、などの施設があります。

農産物直売所では、地元の新鮮な農産物や加工品を販売しています。

レストランでは、地元の食材を使った料理を提供しています。

休憩所では、ドライブの疲れを癒すことができます。

道の駅しんごうは、ドライブや観光の際に立ち寄るのに最適な場所です。

道の駅から9.4kmのところに「伝説の鷲ノ湯 新郷温泉館」があります

№141.浅虫温泉(青森県)

青森県青森市にある道の駅です。

国道4号沿いに位置し、青森駅から車で約30分、青森空港から車で約40分です。

道の駅には、展望浴場、お土産コーナー、などの施設があります。

また、車中泊も可能です。

展望浴場からは、青森湾と浅虫温泉街を一望することができます。

お土産コーナーでは、青森県産のりんごやリンゴジュース、浅虫温泉の入浴剤などの商品を販売しています。

道の駅浅虫温泉は、青森県の観光の拠点として、多くの人が訪れています。

道の駅に「ゆ~さ浅虫展望浴場 はだか湯」が併設されています

№142.たいらだて(青森県)

道の駅たいらだては、青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘にある国道280号の道の駅です。

愛称はOh!だいば。

国道280号沿いに松並木が続く松前街道、陸奥湾を一望する砂浜の海水浴場があり、背後に並ぶ丸屋形岳、腰岳などと一体となった自然があります。

キャンプや海水浴、登山など一箇所で楽しめる環境です。

道の駅には、物産館、レストラン、休憩所、トイレ、キャンプ場、芝生広場などがあります。

物産館には、地元の農産物や加工品、お土産品などが販売されています。

レストランでは、海鮮丼やカレーライスなどの定番メニューから、地元の食材を使ったオリジナルメニューまで、様々な料理を楽しむことができます。

休憩所では、津軽海峡を眺めながらゆっくりと休憩することができます。

キャンプ場は、区画サイトとフリーサイトがあり、テントやキャンピングカーで宿泊することができます。

芝生広場では、ピクニックやバーベキューを楽しむことができます。

道の駅たいらだては、津軽海峡の絶景を眺めながら、地元の食材を使った料理を楽しむことができる道の駅です。

キャンプや海水浴、登山など、様々なアクティビティを楽しむことができます。

道の駅から3kmのところに「湯の沢温泉 ちゃぽらっと」があります

№143.いまべつ(青森県)

道の駅いまべつは、青森県東津軽郡今別町大川平にある青森県道14号今別蟹田線の道の駅です。

愛称は半島ぷらざアスクル。

地元の食材やお土産を販売する直売所、レストラン、休憩所、などの施設があります。

直売所では、地元で採れた野菜や果物、海産物などの新鮮な食材を販売しています。

また、お土産として、今別町の特産品であるリンゴの加工品や、津軽塗の工芸品などを販売しています。

レストランでは、地元の食材を使った料理を味わうことができます。

休憩所では、ドリンクや軽食を販売しています。

道の駅いまべつは、津軽半島を訪れた際に立ち寄りたいスポットです。

道の駅から25.5kmのところに「みんまやよしつねの湯」があります

№144.みんまや(青森県)

道の駅みんまやは、青森県東津軽郡外ヶ浜町にある国道339号の道の駅です。

愛称は「龍飛岬」。

道の駅みんまやは、龍飛岬に位置しています。龍飛岬は、青森県最北端の岬で、日本三不落(ふらく)のひとつに数えられています。

道の駅みんまやからは、龍飛岬の断崖絶壁や津軽海峡の雄大な景色を眺めることができます。

道の駅みんまやは、龍飛岬を訪れる際には、ぜひ立ち寄っていただきたいスポットです。

道の駅から0.6kmのところに「ホテル竜飛」があります

№145.こどまり(青森県)

道の駅こどまりは、青森県北津軽郡中泊町小泊にある国道339号の道の駅です。

愛称はポントマリ。

道の駅内には、物産販売所、レストラン、休憩所、トイレ、駐車場などがあります。

物産販売所では、中泊町の特産品である中泊メバルの刺身や煮付けなどの海産物、野菜、果物などを販売しています。

レストランでは、中泊メバルの刺身や煮付けなどの海鮮料理や、地元の食材を使った郷土料理などを提供しています。

道の駅こどまりは、竜泊湾に面した海辺に位置しています。

道の駅から徒歩圏内には、折腰内海水浴場や折腰内オートキャンプ場などがあります。

道の駅の周辺には、中泊町特産の中泊メバルの養殖場や、中泊町の歴史や文化を紹介する「中泊町立歴史民俗資料館」などがあります。

道の駅こどまりは、海辺の景色を楽しみながら、中泊町の特産品や郷土料理を味わうことができる道の駅です。

道の駅から19.5kmのところに「ホテル竜飛」があります

№146.十三湖高原(青森県)

道の駅十三湖高原は、青森県五所川原市にある国道339号の道の駅です。

愛称はトーサムグリーンパーク。

十三湖高原は、青森県の南西部に位置する高原地帯です。

十三湖、中泊湖、奥入瀬湖の3つの湖に囲まれ、自然豊かな景観が広がっています。

道の駅は、十三湖高原の玄関口として、観光客や地元の人々に親しまれています。

道の駅には、農産物直売所、レストラン、休憩所、観光案内所などの施設があります。

農産物直売所では、十三湖高原で採れた新鮮な野菜や果物、加工品などを販売しています。

レストランでは、十三湖高原の食材を使った料理を楽しむことができます。

休憩所では、十三湖高原の景色を眺めながら、ゆっくりと休憩することができます。

観光案内所では、十三湖高原の観光情報やイベント情報などを提供しています。

道の駅十三湖高原は、十三湖高原を訪れる際には、ぜひ立ち寄っていただきたいスポットです。

道の駅から17.7kmのところに「ウェルネスセンターしゃりき温泉」があります

№147.なみおか(青森県)

道の駅なみおかは、青森県青森市浪岡にある国道7号の道の駅です。

愛称は「アップルヒル」。

現在は20店舗以上の施設が集まっています。

りんごの直売所や、りんごを使った加工品やお土産を販売するお店、りんごを使った料理を提供するレストランなどがあります。

また、道の駅なみおかでは、りんごの花まつりや、りんごの収穫体験など、様々なイベントが開催されています。

道の駅なみおかは、りんごの産地である青森市浪岡に位置しています。

国道7号沿いにあるので、車でアクセスしやすいです。

道の駅なみおかに立ち寄れば、青森県の代表的な特産品であるりんごを存分に楽しむことができます。

道の駅から1.2kmのところに「天然温泉 和ノ湯」があります

まとめ

青森県の道の駅めぐり第2弾、いかがでしたか?

豊かな自然環境と美味しいグルメ、温かい人々が出迎えてくれる青森は、道の駅巡りに最適な場所です。

青森県ならではの特産品や地元の味を堪能しながら、風光明媚な景色や温泉に癒される旅を楽しむことができます。

また、各道の駅では地域の魅力を発信するイベントや体験プログラムも開催されていますので、地元の文化や伝統に触れる機会もあります。

最後まで読んで頂きありがとうございました

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次