お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」近畿京都編-第2弾

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうもゴンです。

京都の魅力を巡る冒険が再び始まります。

今回の旅では、古都の美しさと道の駅の魅力が絶妙に調和した場所を訪れ、心温まるエピソードや絶品グルメを共に紐解いていきます。

古代の歴史と現代の便益が交差する、京都ならではの魅力が待っています。

さあ、一緒に近畿の秘境へと旅立ちましょう。

目次
スポンサーリンク

「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」近畿京都編-第2弾

ゴンくん

京都編後編です(^^♪

モコちゃん

9ヶ所の駅をご紹介しますね(^_-)-☆

№749.舞鶴港とれとれセンター(京都府)

京都府舞鶴市にある道の駅「舞鶴港とれとれセンター」は、日本海側最大級の海鮮市場を併設する観光スポットです。

海鮮市場では、新鮮な魚介類を販売しています。

日本海の海の幸を、寿司や海鮮丼、焼き魚など、さまざまな形で味わうことができます。

また、舞鶴名物のかまぼこやちくわなどの水産加工品も豊富に揃っています。

海鮮市場の他にも、観光情報コーナーや、舞鶴産の野菜だけを扱うファーマーズマーケット「あぐり」などがあり、充実した施設となっています。

道の駅から4.8㎞のところに「たかお温泉光の湯」があります

№750.海の京都 宮津(京都府)

京都府道の駅海の京都 宮津は、京都府宮津市字浜町にある国道176号の道の駅です。

天橋立から車で約10分、宮津市街地に位置しており、市街地散策や天橋立観光の起点として大変便利な場所です。

道の駅施設として、観光案内所、地元農水産物直売所、飲食店を備えるほか、駐車5時間無料の立体駐車場と土産物も充実のショッピングセンター(ミップル)、バス停が隣接しています。

道の駅から3㎞のところに「天橋立温泉知恵の湯」があります

№751.シルクのまちかや(京都府)

京都府与謝郡与謝野町字滝にある国道176号の道の駅です。

「丹後ちりめん」で知られる与謝野町の玄関口として、丹後ちりめんの展示・販売や、地元産の農産物や加工品の販売、レストランや休憩施設などを備えています。

また、敷地内には「丹後ちりめん工房」があり、丹後ちりめんの製作工程を見学したり、体験したりすることができます。

アクセスは、山陰近畿自動車道「与謝天橋立IC」から国道176号を福知山方面へ約25分、または、京都丹後鉄道「与謝野駅」から丹後海陸交通バス「福知山線」で「SL広場西」下車、徒歩5分です。

道の駅から13㎞のところに「クアハウス岩滝」があります

№752.舟屋の里伊根(京都府)

京都府道の駅舟屋の里伊根は、京都府与謝郡伊根町字亀島にある国道178号の道の駅です。

伊根湾を一望できる丘陵地に設置されており、全国でもめずらしい舟屋の街並みを望むことができます。

道の駅内には、伊根漁港で揚がった新鮮な活魚を味わえるレストランやお食事処、お土産店、ラウンジなどがあります。

また、伊根町の観光案内所も併設されており、観光情報を入手することができます。

道の駅の周辺には、伊根湾めぐり遊覧船の乗り場や、伊根浦伝統的建造物群保存地区など、伊根町の観光スポットがあります。

道の駅から21㎞のところに「クアハウス岩滝」があります

№753.てんきてんき丹後(京都府)

京都府道の駅てんきてんき丹後は、京都府京丹後市丹後町竹野にある国道178号の道の駅です。

名称の「丹後」は丹後地方の意味ではなく、道の駅ができた際の自治体名(旧・竹野郡丹後町)を意味します。

「てんきてんき」とは、毎年10月の竹野神社で奉納される神事「竹野のテンキテンキ」(京都府登録文化財)を意味します。

道の駅てんきてんき丹後は、弥生遺跡の上に建設されており、遺跡から出土した土器などのモニュメントが設置された芝生公園があります。

また、道の駅内には、お土産コーナー、喫茶コーナー、フードコート、レストラン、宿泊施設、温泉施設、キャンプ場などがあります。

お土産コーナーには、丹後地方の特産品である、松葉ガニ、コシヒカリ、竹野のテンキテンキなど、さまざまな商品が販売されています。

喫茶コーナーでは、丹後地方の食材を使った軽食やスイーツを味わうことができます。

フードコートでは、丹後地方の郷土料理や、海鮮丼、ラーメンなどを味わうことができます。

レストランでは、丹後地方の食材を使った本格的な料理を味わうことができます。

宿泊施設は、和室と洋室があり、丹後の自然を満喫しながら宿泊することができます。

温泉施設は、天然温泉を楽しめる露天風呂と内湯があります。

キャンプ場は、オートキャンプサイトとフリーサイトがあり、丹後の自然の中でキャンプを楽しむことができます。

道の駅てんきてんき丹後は、丹後地方の魅力を満喫できる道の駅です。

道の駅から0.5㎞のところに「丹後温泉はしうど荘」があります

№754.丹後王国「食のみやこ」(京都府)

京都府京丹後市弥栄町鳥取にある、京都府道53号網野岩滝線の道の駅です。

敷地面積は約12万平方メートルで、甲子園球場8個分にも及び、西日本最大級の道の駅です。

丹後の食材を使ったレストランやお土産店が豊富に揃っており、地元の食材を堪能することができます。

また、芝生広場や遊具、温泉施設などがあり、家族連れにも人気です。

道の駅から2.2㎞のところに「弥栄あしきぬ温泉」があります

№755.くみはまSANKAIKAN(京都府)

京都府道の駅くみはまSANKAIKANは、京都府京丹後市久美浜町浦明にある国道178号の道の駅です。

久美浜湾を望む小高い丘に位置し、地元特産のフルーツや新鮮野菜などを中心に、お土産物各種を販売しています。

レストランでは毎日旬の野菜を使った、ランチバイキングも行っています。

また、道の駅内には、久美浜町の歴史や文化を学べる「海の京都 久美浜歴史民俗資料館」や、地元の食材を使った料理を提供する「くみはま食堂」などもあります。

道の駅から2㎞のところに「久美浜温泉湯元館」があります

№756.農匠の郷やくの(京都府)

京都府道の駅「農匠の郷やくの」は、福知山市夜久野町平野にある国道9号の道の駅です。1999年に開駅しました。

「やくの高原市」では、地元夜久野の農家がその日の朝に収穫した新鮮な地場産野菜や、農林産物加工品、花木などを販売しています。

「夜久野町化石・郷土資料館」では、夜久野の名を冠する「ヤクノセラスヌカタエンゼ」のアンモナイトをはじめ、世界各地の化石や遺跡からの出土品などを展示しています。

また、道の駅には、トイレ、駐車場、EV充電器、レストラン、宿泊施設、郷土資料館、物産館、漆器体験施設、和菓子体験施設などの施設があります。

2023年9月4日現在、温泉、飲食施設等は休館しています。

アクセスは、JR上夜久野駅から徒歩7分、舞鶴若狭自動車道福知山ICから車で40分、北近畿豊岡自動車道山東ICから車で20分です。

道の駅から8.2㎞のところに「奥香の湯」があります

№757.お茶の京都 みなみやましろ村(京都府)

京都府相楽郡南山城村北大河原にある国道163号の道の駅です。2017年4月15日にオープンしました。

南山城村は、京都府で唯一の村であり、山に囲まれ、中央に木津川が流れる自然豊かなところです。また、三重・奈良・滋賀に隣接しており、多様な文化が入り混じっています。

道の駅お茶の京都 みなみやましろ村は、そんな南山城村の魅力を五感で体験できる施設です。

1階には、南山城村の特産品であるお茶や野菜、加工品などを販売する「のもん市場」があります。また、お茶を使った料理やスイーツを楽しめるレストランやカフェも併設されています。

2階には、南山城村の自然や文化を紹介する「茶の京都ミュージアム」があります。茶畑のジオラマや、茶摘み体験ができるコーナーなどがあり、南山城村の魅力を学ぶことができます。

また、道の駅の屋外には、茶畑や雑木林があり、散策を楽しむことができます。

道の駅から5.4㎞のところに「島ヶ原温泉やぶっちゃ」があります

まとめ

京都は、古くから日本文化の中心地として栄えてきた街です。

歴史的建造物や寺社仏閣、伝統芸能など、見どころが満載です。

また、京都の食もまた、魅力の一つです。京料理や京菓子など、京都ならではの味を楽しむことができます。

今回、ご紹介した道の駅は、京都の観光やグルメを満喫するのに、ぴったりの場所です。

ぜひ、京都を訪れる際には、道の駅にも立ち寄ってみてください。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次