お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国徳島編-第1弾

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうもゴンです。

今回は、日本全国の道の駅をめぐる旅の第1弾として、四国徳島県をご紹介します。

徳島県は、四国地方の南端に位置する県です。

豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、新鮮な海の幸や山の幸、そして阿波踊りなどの伝統文化が魅力です。

道の駅は、全国各地に点在する観光拠点です。

地元の特産品やグルメを販売する売店やレストラン、観光案内所などが併設されており、ドライブや旅行の途中に立ち寄るのにぴったりです。

編集:ベストカー
¥1,905 (2024/02/29 07:39時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
目次
スポンサーリンク

「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国徳島編-第1弾

ゴンくん

いよいよ四国になります(^^♪
四国徳島県には、18ヶ所の道の駅があります。

モコちゃん

第1弾では、9ヶ所の道の駅をご紹介しますね(^_-)-☆

№962.くるくる なると(徳島県)

徳島県道の駅くるくる なるとは、徳島県鳴門市大津町にある国道11号の道の駅です。

2022年4月29日にオープンした新しい道の駅で、鳴門の食材を使ったグルメやお土産、体験型施設など、さまざまな魅力を備えています。

道の駅くるくる なるとは、「四国の玄関口」として、徳島県や四国への観光客の増加と地域の活性化を目的として整備されました。

施設のデザインは、鳴門の渦潮をイメージした円形を基調としており、館内には鳴門の食材を使ったグルメやお土産、体験型施設などが充実しています。

グルメ施設では、鳴門の海鮮丼や鳴門金時スイーツなど、鳴門の食材を使ったさまざまなメニューが提供されています。

また、体験型施設では、鳴門の伝統工芸である藍染体験や鳴門金時を使ったスイーツ作り体験など、さまざまな体験が楽しめます。

道の駅くるくる なるとは、鳴門観光の拠点として、また徳島県の食と文化を体験できるスポットとして、多くの人々に親しまれています。

道の駅から5.8㎞のところに「鳴門天然温泉あらたえの湯」があります

№963.第九の里(徳島県)

徳島県道の駅第九の里は、徳島県鳴門市大麻町桧にある徳島県道41号徳島北灘線の道の駅です。

道の駅第九の里は、物産館、鳴門市ドイツ館、賀川豊彦記念館の3つの施設で構成されています。

物産館では、鳴門市の特産品や徳島県自慢の工芸品、オリジナル商品などを販売しています。また、産直コーナーやジェラートコーナー、カフェも併設されています。

賀川豊彦記念館では、世界平和を求めて活動した賀川豊彦氏の足跡を学ぶことができます。

第九の里は、鳴門の渦潮や徳島県の観光地へのアクセスにも便利な場所にあります。

また、ドイツとの文化交流の拠点としても、国内外から多くの人が訪れています。

道の駅から7㎞のところに「あせび温泉やすらぎの郷」があります

№964.いたの(徳島県)

板野町の特産品である春にんじんや春にんじんを使った商品、桃やお漬物をはじめ、徳島県内の農家さん・漁師さん・生産者さんが集まり、様々な商品を直売しています。

種苗の販売も行われており、他では見かけることが少ない多種多様で新鮮な野菜や果物、海産物が並んでいます。

また、道の駅いたのは、次世代エネルギーを備えた未来志向型道の駅としても注目されています。

EV急速充電器に加え、全国初となる移動式水素ステーションを併設しています。

道の駅いたのは、ドッグランや足湯などの休憩施設や、レストラン、軽食コーナーなどもあり、ドライブや観光の途中に立ち寄るのにぴったりの場所です。

道の駅から4.9㎞のところに「あせび温泉やすらぎの郷」があります

№965.どなり(徳島県)


徳島県阿波市にある道の駅どなりは、1993年にオープンした国道318号沿いの道の駅です。

施設内には、特産品のたらいうどんや、地元の食材を使ったグルメを提供するレストラン、お土産ショップ、展望スペース、ギャラリーなどがあります。

たらいうどんは、阿波市が産地として知られるたらいを使ったうどんで、コシのある麺と、たらいの形をした器に盛り付けられたつゆが特徴です。

レストランでは、たらいうどんのほか、阿波牛や阿波尾鶏などの地元の食材を使ったメニューが豊富に揃っています。

展望スペースからは、宮川内ダムや周囲の山々を一望することができます。

また、ギャラリーでは、地元の作家による作品の展示が行われています。

道の駅から3.6㎞のところに「天然温泉御所の郷」があります

№966.藍ランドラうだつ(徳島県)

徳島県道の駅藍ランドうだつは、徳島県美馬市脇町大字脇町にある徳島県道12号鳴門池田線の道の駅です。

道の駅の施設は、1階に売店、2階に喫茶店、3階に観光交流室があります。

売店では、地元の農産物や特産品、藍染製品などを販売しています。

喫茶店では、地鶏のセイロ飯セットやソフトドリンクなどを提供しています。

観光交流室では、藍染体験や和傘体験などができます。

道の駅の隣接地には、国選定重要伝統的建造物群保存地区、通称「うだつの町並み」があります。

江戸時代の面影を残す町並みで、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

道の駅藍ランドうだつは、徳島県の観光拠点として、また、藍染や和傘の体験ができる施設として人気を集めています。

道の駅から9.2㎞のところに「阿波土柱の湯」があります

№967.みまの里(徳島県)

№968.貞光ゆうゆう館(徳島県)

道の駅貞光ゆうゆう館は、徳島県美馬郡つるぎ町にある国道192号の道の駅です。

館内には、地元産の農産物や特産品を販売する産直市・物産センター、レストラン、休憩所、観光案内所などがあります。

産直市・物産センターでは、地元の野菜や果物、加工品などを豊富に取り揃えています。

特に、つるぎ町の特産品である「柚子」は、ジュースやジャム、かりん糖など、さまざまな商品が販売されています。

レストランでは、地元の食材を使った料理が楽しめます。

特に、阿波尾鶏を使った料理は人気です。

休憩所では、テラス席で吉野川の景色を眺めながら食事や休憩を楽しめます。

観光案内所では、剣山国定公園や二層うだつの町並みなどの観光情報を提供しています。

道の駅貞光ゆうゆう館は、剣山への観光の拠点としてだけでなく、地元の魅力を楽しめるスポットとしても人気です。

道の駅から8.2㎞のところに「木綿麻温泉美人の湯」があります

№969.三野(徳島県)

徳島県道の駅三野は、徳島県三好市にある道の駅です。

道の駅三野は、四国三郎吉野川の河畔に位置し、吉野川の雄大な景色を楽しむことができます。

また、地元の農産物や特産品の販売、食事処や休憩所などの施設も充実しています。

道の駅から4.8㎞のところに「美濃田の湯」があります

№970.にしいや(徳島県)

徳島県道の駅にしいやは、徳島県三好市西祖谷山村尾井ノ内にある徳島県道45号西祖谷山山城線の道の駅です。

日本三大秘境のひとつである祖谷渓の中央部に位置し、祖谷かずら橋や平家屋敷民俗資料館などの観光スポットへのアクセスも良好です。

施設内には、地元の農産物や特産品の販売コーナー、祖谷そばやそば米雑炊などの軽食を提供するレストラン、土産品店などがあります。

また、隣接する「秘境の湯保養センター」では、祖谷の地下水を使った温泉や、食事処、休憩所などを利用することができます。

道の駅にしいやは、祖谷渓観光の拠点として、また、地元の食や文化を体験できるスポットとして、多くの観光客に利用されています。

道の駅から0.3㎞のところに「秘境の湯」があります

編集:ベストカー
¥1,905 (2024/02/29 07:39時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

まとめ

さて、四国徳島編-第1弾はここまでです。

徳島県には、自然豊かな道の駅がたくさんあります。

海の幸や山の幸を味わったり、温泉で疲れを癒したり、さまざまな楽しみ方ができます。

次回からは、第2弾として、徳島県の道の駅の中から、特におすすめの道の駅をご紹介します。

最後まで読んで頂きありがとうございました

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次