お出かけスポット 愛知県岡崎編-7選-「岡崎の歴史と自然を楽しむお出かけスポット」

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうもゴンです。

愛知県岡崎市は、歴史的な建造物や美しい自然が豊富な地域です。

この記事では、そんな岡崎市の魅力的なお出かけスポットを紹介します。

岡崎城や八丁味噌料理「いちかわ」などの歴史的名所から、かしやまバーベキューなどの自然を楽しめるスポットまで、幅広くご紹介します。

岡崎市にお住まいの方はもちろん、日帰り旅行で訪れる方にも必見の内容です。

旅行・ドライブ関連記事は▶▶▶
目次
スポンサーリンク

「岡崎の歴史と自然を楽しむお出かけスポット7選」

岡崎城

愛知県岡崎城は、愛知県岡崎市にある日本の城跡です。

岡崎市の中心部から北東約2キロメートルの位置にあり、三河国の大名であった徳川家康が築城した城として知られています。

岡崎城は、天正年間(1573年〜1592年)に築城されました。

家康が城主となり、その後は徳川氏の一族が城主を務めました。江戸時代には、岡崎藩の藩庁として利用され、明治時代になると廃城となりました。

現在は、岡崎城公園として整備され、城跡や本丸跡、櫓などが見学できます。

岡崎城は、現存する天守閣がないことで知られています。

しかし、天守閣の代わりに、石垣や土塁などが堅牢に築かれており、城の規模や歴史的価値を伝える貴重な遺跡となっています。

また、春には桜の名所としても知られており、多くの人々が訪れています。

どうする家康 岡崎大河ドラマ館

「どうする家康」は、NHK大河ドラマの1作品で、徳川家康の生涯を描いた作品です。

岡崎城が家康にとって非常に重要な城であったことから、物語の中でも岡崎城が登場します。

岡崎大河ドラマ館は、この「どうする家康」の舞台となった岡崎城を中心に、大河ドラマの歴史や制作過程などを展示する施設です。

岡崎城公園内に位置し、入館料は800円・駐車場有料です。

岡崎大河ドラマ館では、家康や大河ドラマに関する展示物や映像が多数展示されており、家康がどのように岡崎城を築城し、三河を統一したのかを学ぶことができます。

また、大河ドラマの制作過程についても紹介されており、大河ドラマファンにとっても非常に興味深い施設となっています。

岡崎城や大河ドラマに興味のある方は、ぜひ岡崎大河ドラマ館を訪れてみてはいかがでしょうか。

大樹寺

愛知県岡崎市にある大樹寺(だいじゅじ)は、臨済宗妙心寺派の寺院で、岡崎市を代表する古刹の一つとして知られています。

寺名の由来は、周囲に大きな木々が茂っていることからきています。

大樹寺は、室町時代に建立され、創建者は岡崎市の名家である鶴田氏の一族でした。

当初は浄土宗に属していましたが、江戸時代に臨済宗に改宗し、現在に至っています。

境内には、国の重要文化財に指定されている木造千手観音像や、岡崎市の指定文化財に指定されている多宝塔など、数多くの貴重な文化財があります。

また、境内には約400本の桜が植えられており、春には多くの人々が訪れています。

大樹寺では、仏教の教えを学ぶことができる法話や、座禅などの修行会も開催されています。

また、年中行事として、お寺のお祭りや大護摩供などが行われています。

伊賀八幡宮

愛知県岡崎市にある伊賀八幡宮(いがはちまんぐう)は、岡崎市を代表する神社の一つで、約1200年の歴史を持つ古社です。

社格は旧国幣大社で、全国に約2500社ある八幡神社の総本社の一つでもあります。

伊賀八幡宮は、平安時代初期の781年に、当時の岡崎市一帯を治めていた伊賀国の豪族・伊賀臣(いがのおみ)家によって創建されました。

当初は小さな祠でしたが、後に朝廷の保護を受け、八幡大神を祀る神社になりました。

境内には、国の重要文化財に指定されている本殿や、重要文化財に指定されている神楽殿などがあり、豪華絢爛な建築物が多く見られます。

また、境内には古代の武器や甲冑、祭礼用具などが展示されている歴史資料館もあります。

伊賀八幡宮では、神社の歴史や神道の教えを学ぶことができる、各種の神道行事や祭礼が行われています。

例えば、毎年1月3日には「初詣大祭」が、10月第4土曜日・日曜日には「神楽祭」が行われ、多くの人々が訪れます。

八丁味噌料理 いちかわ

愛知県岡崎市にある「いちかわ」は、八丁味噌料理が自慢の和食店です。

岡崎市は八丁味噌の産地であり、いちかわでは地元で採れる良質な八丁味噌を使った料理を提供しています。

代表的なメニューとしては、八丁味噌を使った「味噌煮込みうどん」や「味噌かつ丼」などが挙げられます。

また、お酒に合う「八丁味噌串揚げ」や、季節の野菜を使った「八丁味噌野菜炒め」などもあります。

どのメニューも、八丁味噌の深い味わいが特徴で、地元の人々にも愛されています。

店内は、木の温かみが感じられる和風の空間で、座敷席やテーブル席があります。

また、個室もあるので、家族や友人との食事、接待や会食などにも利用できます。

岡崎市の八丁味噌を堪能するなら、「いちかわ」はおすすめの和食店です。

和泉屋

「和泉屋」は、愛知県岡崎市にある老舗和菓子店です。創業は寛政元年(1789年)で、200年以上の歴史を持ちます。

和菓子の製造・販売の他、喫茶店や和菓子教室も開催しています。

和泉屋の代表的な商品としては、「あんみつ」、「どら焼き」、「ねりあん」、「千枚漬」、「羊羹」などがあります。

特に、岡崎市の名物である「八丁味噌」を使用した「八丁味噌どら焼き」は、地元民から愛されている逸品です。

また、季節限定の和菓子や、岡崎市産の桜餅など、地元の素材を使用した商品も多くあります。

店内は、落ち着いた和の雰囲気で、趣向を凝らした店舗デザインが特徴的です。喫茶店では、和菓子や抹茶を楽しみながら、くつろいだ時間を過ごすことができます。

和泉屋は、岡崎市の歴史や文化に根ざした和菓子を提供しており、岡崎市に訪れた際には是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

かしやまバーベキュー

「かしやまバーベキュー」は、愛知県岡崎市にあるバーベキュー施設です。

美しい自然に囲まれた場所に位置し、広大な敷地内にはバーベキュー場やキャンプ場、キッチンハウス、ワークショップスペースなどがあります。

バーベキュー場は、直火用とガスグリル用の2種類があり、最大100人まで収容可能です。

BBQセットや飲み物などもレンタルできるため、手ぶらで気軽にバーベキューを楽しむことができます。

キャンプ場は、木々に囲まれたテントサイトで、バーベキュー場と併設されています。

キャンプ場内にはトイレ・シャワーも完備されており、ファミリーからグループまで幅広い人々に人気です。

また、キッチンハウスでは、キッチンツールや食材、レシピを提供しているので、初めてのバーベキューでも安心して楽しめます。

さらに、ワークショップスペースでは、手作り体験や料理教室などのイベントも開催されています。

かしやまバーベキューは、自然豊かな環境で気軽にバーベキューやキャンプを楽しめるスポットとして、多くの人に愛されています。

岡崎市周辺にお住まいの方や、岡崎市観光の際には、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

まとめ

岡崎市には、豊かな歴史と自然が息づいています。

岡崎城や伊賀八幡宮などの歴史的建造物を訪れるだけでなく、大樹寺やかしやまバーベキューなどの自然を満喫できるスポットもたくさんあります。

岡崎市の魅力的なお出かけスポットを訪れて、日々の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュしましょう。

\最後まで読んで頂きありがとうございました/

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次