お出掛けスポット九州地区「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」九州長崎編

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうもゴンです。

今回は九州の美味と風情が広がる「日本全国道の駅めぐり縦断の旅」の第3弾として、九州の西端、美しい長崎エリアを巡る旅になります。

古都ならではの歴史的な名所や、道の駅ならではの新鮮で美味しい食材が詰まった場所を紹介します。

この「日本全国道の駅めぐり縦断の旅」は、九州の長崎エリアだけでも十分な魅力が広がっています。

歴史と風情が交差する場所で、美味しい食べ物と共に素敵な思い出をつくりましょう。

目次
スポンサーリンク

「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」九州長崎編

ゴンくん

道の駅も終盤の長崎編をお届けします(^^♪

モコちゃん

長崎県では11ヶ所の駅をご紹介しますね(^_-)-☆

№1078.鷹ら島(長崎県)

道の駅鷹ら島は、長崎県松浦市鷹島にある道の駅です。鷹島肥前大橋の袂にあり、松浦市鷹島の玄関口となっています。

道の駅鷹ら島は、鷹島産の新鮮な海の幸が自慢です。

本マグロの解体即売や、アジフライ、マグロ丼などの海鮮料理が人気です。

また、鷹島産の野菜や果物、阿翁石を用いた石工製品などのお土産も充実しています。

道の駅鷹ら島には、休憩施設や展望台、キャンプ場などの施設も充実しています。

展望台からは、鷹島の美しい海岸線を一望することができます。

道の駅鷹ら島は、鷹島観光の拠点として、また、長崎県の海の幸を堪能できるスポットとして、多くの人に利用されています。

道の駅から8.9㎞のところに「唐津市肥前町福祉センター」があります

№1079.松浦海のふるさと館(長崎県)

長崎県道の駅松浦海のふるさと館は、長崎県松浦市にある国道204号の道の駅です。

この道の駅は、松浦湾に面した高台に位置し、海を一望できるロケーションが魅力です。

館内には、物産館、レストラン、休憩所、体験施設などがあり、地元の食材や特産品を購入したり、海の幸を堪能したり、海の生き物と触れ合ったりすることができます。

物産館には、松浦市や周辺地域で採れた新鮮な魚介類や野菜、果物、加工品などが並びます。

また、松浦市の伝統工芸品や民芸品も販売されています。

レストランでは、松浦湾で獲れた新鮮な魚介類を使った料理を味わうことができます。

また、地元で採れた野菜を使った料理や、郷土料理なども楽しめます。

休憩所では、松浦湾の景色を眺めながら、ゆっくりと休憩することができます。

また、テイクアウトコーナーでは、海の幸を使った軽食やドリンクを購入することができます。

体験施設では、海の生き物と触れ合うことができます。

タッチプールでは、ヒトデやウニ、サザエなど、さまざまな海の生き物を間近で見ることができます。

また、魚の餌やり体験や、カニ釣り体験なども楽しめます。

道の駅松浦海のふるさと館は、松浦湾の自然と地元の魅力を満喫できるスポットです。

長崎県を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

道の駅から1㎞のところに「松浦シティホテル」があります

№1080.昆虫の里たびら(長崎県)

長崎県道の駅昆虫の里たびらは、長崎県平戸市にある国道204号の道の駅です。

この道の駅は、市内の田平町内にある昆虫観察施設「たびら昆虫自然園」にちなんで「昆虫と出会える駅」のキャッチフレーズで親しまれています。

敷地内には、カブトムシやクワガタなど、さまざまな昆虫を展示する「昆虫館」や、昆虫食の販売を行う「昆虫食の店」があります。

また、屋外には、昆虫の生態を学べる「昆虫の森」があり、自由に昆虫を観察することができます。

道の駅昆虫の里たびらは、昆虫好きはもちろん、子ども連れのファミリーにもおすすめのスポットです。

道の駅から5.9㎞のところに「鹿町温泉」があります

№1081.生月大橋(長崎県)

長崎県平戸市にある道の駅「生月大橋」は、平戸島と生月島を結ぶ生月大橋のたもとにある道の駅です。

生月大橋は、全長960m、幅員6.5m、中央径間の支間400mの3径間連続トラス橋で、中央径間の支間は、この形式では世界一です。

1991年に開通して以来、平戸島と生月島の往来を大きく便利にしました。

道の駅「生月大橋」は、2010年に開業しました。

敷地内には、土産物店、展望台、散策道などがあり、生月大橋の雄大な景色を楽しむことができます。

道の駅から13.1㎞のところに「湯快リゾート平戸千里ヶ浜温泉ホテル鳳凰」があります

№1082.させぼっくす 99(長崎県)

長崎県佐世保市にある道の駅「させぼっくす 99」は、西九州自動車道相浦中里インターチェンジに直結する、交通の利便性の高い道の駅です。

施設内には、食事処、物産館、観光案内所、休憩所、公園などがあり、観光の拠点としても便利です。

食事処では、佐世保名物のレモンステーキや佐世保バーガーなどのご当地グルメを味わうことができます。

また、九十九島の海の幸や山の幸を使った料理も豊富に揃っています。

物産館では、九十九島の海苔やカキ、カツオなどの海産物や、佐世保の銘菓であるカステラやせんぺいなどのお土産品を購入することができます。

観光案内所では、佐世保市内や九十九島周辺の観光情報を提供しています。

また、レンタサイクルや観光バスの予約も受け付けています。

休憩所では、広々とした芝生広場や、九十九島の景色を眺めながら食事や休憩を楽しむことができます。

公園では、遊具やトイレ、休憩所などが整備されており、小さなお子様連れの方にも安心して利用できます。

「させぼっくす 99」は、佐世保市内や九十九島周辺の観光の拠点として、また、おいしいグルメやお土産を楽しむことができるスポットとして、多くの人に利用されています。

道の駅から5㎞のところに「九十九島シーサイドテラスホテル&スパ花みずき」があります

№1083.さいかい(長崎県)

長崎県道の駅さいかいは、長崎県西海市にある道の駅です。

長崎県道43号西彼太田和港線沿いの西彼杵半島北部にあります。

「みかんドーム」という愛称で親しまれる、半円形のドーム型が特徴の体験交流施設です。

また、体験交流施設では、地曳網体験やペーロン体験、陶芸体験など、さまざまな体験プログラムが開催されています。

道の駅さいかいは、西海市観光の拠点として、また、地元の魅力を体験できるスポットとして、多くの人々に親しまれています。

道の駅から13.6㎞のところに「ハウステンボス黄金と水素の湯」があります

№1084.夕陽が丘そとめ(長崎県)

長崎県道の駅夕陽が丘そとめは、長崎県長崎市東出津町にある国道202号の道の駅です。

その名の通り、角力灘の夕日の絶景が見られるポイントに位置しています。

道の駅には、特産品販売所、レストラン、展望台、キャンプ場、公園などの施設があります。

特産品販売所では、長崎県産の海の幸や山の幸、加工品などが販売されています。

レストランでは、地元の食材を使った料理が味わえます。

展望台からは、角力灘の雄大な景色を眺めることができます。

キャンプ場では、海の見えるキャンプを楽しむことができます。

公園では、子供たちが遊べる遊具や広場があります。

道の駅夕陽が丘そとめは、夕日の絶景を楽しめるだけでなく、食事や買い物、レジャーなど、さまざまな楽しみ方ができる道の駅です。

道の駅から19.5㎞のところに「ゆりの温泉」があります

№1085.彼杵の荘(長崎県)

長崎県東彼杵郡東彼杵町にある国道205号の道の駅です。

彼杵の荘は、そのぎ茶の産地として知られる東彼杵町の道の駅です。

物産館には、そのぎ茶をはじめ、地元の野菜や果物、鮮魚、鯨肉など、さまざまな商品が揃っています。

また、レストランでは、くじらを使った郷土料理も味わうことができます。

道の駅から11.1㎞のところに「嬉野温泉華の雫」があります

№1086.長崎街道鈴田峠(長崎県)

長崎県道の駅長崎街道鈴田峠は、長崎県大村市にある国道34号の道の駅です。

鈴田峠は、長崎街道の要衝として栄えた場所です。

道の駅では、長崎街道の歴史や文化を紹介する展示や、大村市の特産品などの販売を行っています。

展望台からは、大村湾の美しい景色を眺めることができます。

夕暮れ時には、沈む夕日を眺めるのに最適なスポットです。

道の駅長崎街道鈴田峠は、長崎街道の歴史や文化に触れ、大村市の魅力を楽しめるスポットです。

道の駅から3.4㎞のところに「天然温泉大村ゆの華」があります

№1087.みずなし本陣ふかえ(長崎県)

長崎県道の駅みずなし本陣ふかえは、長崎県南島原市深江町にある国道251号の道の駅です。

1998年4月17日に登録され、2021年11月30日をもって営業を終了しました。

施設内には、土石流被災家屋保存公園や災害火山学習館、大火砕流体験館などの体験館があり、雲仙・普賢岳噴火災害の歴史や被害状況について学ぶことができます。

また、レストランや売店では、地元の食材を使った料理や特産品を購入することができます。

みずなし本陣ふかえは、雲仙・普賢岳噴火災害の記憶と教訓を伝え、地域の活性化に貢献する施設として、多くの観光客に親しまれていました。

2022年3月21日に、みずなし本陣ふかえの跡地に、新たな道の駅「ひまわり」がオープンしました。

ひまわりは、地元の食材を使った料理や特産品を購入できるほか、展望台からは雲仙岳の雄大な景色を楽しむことができます。

ひまわりは、みずなし本陣ふかえの歴史を引き継ぎ、新たな観光拠点として期待されています。

道の駅から2.9㎞のところに「HOTELシーサイド島原」があります

№1088.遣唐使ふるさと館(長崎県)

長崎県道の駅遣唐使ふるさと館は、長崎県五島市にある国道384号の道の駅です。

五島列島は、遣唐使の寄港地として栄えた歴史があり、この道の駅は、その歴史と文化を学ぶことができる施設となっています。

館内には、遣唐使の歴史や文化を紹介する展示室や、万葉歌碑、遣唐使船の模型などがあります。

また、映像シアターでは、遣唐使の旅路を映像で楽しむことができます。

また、道の駅には、お土産店やレストラン、温泉施設などがあり、五島の観光拠点として人気があります。

道の駅から12.8㎞のところに「地域福祉センター荒川温泉」があります

まとめ

長崎県は、海に囲まれた温暖な気候で、海の幸やフルーツなどの特産品が豊富な県です。

また、歴史と文化も深く、原爆投下地である長崎市や、五島列島、壱岐・対馬などの離島も人気があります。

そんな長崎県には、道の駅もたくさんあります。

どの道の駅も、長崎の魅力を存分に味わうことができる場所です。

ぜひ、ドライブや旅行の際に立ち寄ってみてください。

それでは、また次回お会いしましょう!

最後まで読んで頂きありがとうございました

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次