お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国徳島編-第2弾

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうもゴンです。

第1弾で素晴らしい道の駅や風景、美味しいご当地グルメに出会い、四国の魅力を存分に楽しんだわけですが、今回も新たな発見と冒険が待っています。

四国は四つの県で構成され、それぞれに独自の魅力が広がっています。

どの道の駅に立ち寄り、どの風景を訪れるか、どのグルメを堪能するか、すべてがこの旅の醍醐味です。

四国徳島編-第2弾は、新たな発見と素晴らしい経験に溢れた旅になること間違いなしです。

一緒に四国の魅力を再発見し、楽しい冒険に出発しましょう!

目次
スポンサーリンク

「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国徳島編-第2弾

ゴンくん

四国徳島県第2弾です(^^♪

モコちゃん

残りの9ヶ所の道の駅をご紹介しますね(^_-)-☆

№971.大歩危(徳島県)

徳島県の三好市にある道の駅大歩危は、四国を代表する景勝地である大歩危峡の入り口に位置する道の駅です。

施設内には、石の博物館、妖怪屋敷、お土産店、喫茶、観光情報コーナーなどがあり、大歩危峡の自然や歴史、文化を満喫することができます。

石の博物館では、世界各地から集められた貴重な石や鉱物が展示されています。

妖怪屋敷では、地元の妖怪伝説をモチーフにした妖怪人形やイラストなどが展示されています。

また、道の駅のすぐ裏には大歩危峡が広がっており、足湯に浸かりながら絶景を眺めることができます。

道の駅大歩危は、大歩危峡観光の拠点として、また、徳島の自然や文化に触れられるスポットとして、多くの観光客に人気があります。

道の駅から0.5㎞のところに「峡谷の湯宿大歩危峡まんなか」があります

№972.公方の郷なかがわ(徳島県)

道の駅公方の郷なかがわは、徳島県阿南市那賀川町工地にある国道55号の道の駅です。

室町時代より約270年間、足利公方が居を構えていた那賀川町にあり、歴史民俗資料館、日本最大級の反射望遠鏡を備えた「阿南市科学センター」も見所です。

道の駅には、特産品の直売所やレストラン、休憩所、足湯などがあり、観光やドライブの休憩にぴったりです。

特産品は、柚子、竹炭、ワカメ、すだちぽん酢など、阿南市の豊かな自然の恵みを使ったものが揃っています。

レストランでは、阿南市の食材を使った郷土料理や、地元の食材を使ったオリジナルメニューが楽しめます。

休憩所には、キッズスペースや授乳室が完備されており、小さなお子様連れの方も安心して利用できます。

足湯は、足を温めながら周囲の景色を眺めることができ、旅の疲れを癒すことができます。

道の駅公方の郷なかがわは、阿南市の魅力を満喫できるおすすめのスポットです。

道の駅から5.9㎞のところに「湯あそびひろば大和の郷」があります

№973.温泉の里神山(徳島県)

徳島県道の駅温泉の里神山は、徳島県名西郡神山町にある国道438号の道の駅です。

道の駅温泉の里神山の特徴は、木造の温かみのある建物です。

館内には、情報提供コーナーや休憩コーナー、林産物展示コーナー、特産品コーナー、軽食コーナー、ギャラリー、板の間(いろりの間)などがあり、さまざまな用途で利用できます。

特産品コーナーでは、神山町で採れた旬の野菜や果物、すだちを使った加工品、木工品、石材加工品、陶芸品など、さまざまな商品が販売されています。

軽食コーナーでは、神山町産の食材を使った料理や、すだちを使ったドリンクなどを楽しむことができます。

また、道の駅温泉の里神山の近くには、神山温泉があります。

神山温泉は、全国有数の塩水温泉で、神山町の代表的な観光スポットの一つです。

道の駅温泉の里神山で休憩や食事を楽しんだ後、神山温泉でゆっくりと温泉を楽しむのもおすすめです。

道の駅から0.6㎞のところに「神山温泉ホテル四季の里&いやしの湯」があります

№974.ひなの里かつうら(徳島県)

道の駅ひなの里かつうらは、徳島県勝浦町にある道の駅です。

道の駅ひなの里かつうらは、四国霊場二十番札所「鶴林寺」の登り口に位置しています。

勝浦町の特産品であるミカンを使った加工品や、地元で採れた農産物、海産物などを販売する物産館があります。

また、レストランや喫茶店、軽食コーナーもあり、食事や休憩にも便利です。

道の駅ひなの里かつうらでは、さまざまなイベントも開催されています。

特に、毎年3月に開催される「阿波かつうら恐竜フェスティバル」は、全国から多くの観光客が訪れる人気のイベントです。

道の駅ひなの里かつうらは、徳島県を訪れる際にぜひ立ち寄りたいスポットです。

道の駅から11.9㎞のところに「湯処あらたえ小松島店」があります

№975.鷲の里(徳島県)

徳島県道の駅鷲の里は、徳島県那賀郡那賀町にある道の駅です。

太龍寺ロープウェイの山麓駅に併設されており、四国霊場21番札所の太龍寺へのアクセス拠点として、多くの参拝客や観光客が訪れます。

道の駅には、観光物産センターや水際公園、売店、宿泊施設などが併設されています。

観光物産センターでは、地元の特産品やお土産を販売しており、水際公園では、那賀川の流れと四季折々の自然を楽しむことができます。

売店では、軽食や飲み物、土産物などを販売しており、宿泊施設では、ゆっくりと休息を取ることができます。

道の駅鷲の里は、四国霊場巡礼の拠点としてだけでなく、徳島県の自然や文化を満喫できるスポットとしても人気です。

道の駅に「道の宿そわか」が併設されています

№976.わじき(徳島県)

道の駅わじきは、徳島県那賀郡那賀町にある国道195号の道の駅です。

1998年4月に開駅し、那賀町の玄関口として多くの観光客やドライバーに利用されています。

道の駅わじきの特徴は、丹生谷の自然を活かした景観です。

建物は木造で、周囲には緑豊かな山々が広がっています。

また、屋上には展望台があり、那賀町の街並みや鷲敷川の渓谷美を眺めることができます。

道の駅わじきには、食事処や売店、情報コーナーなどがあります。

食事処では、丹生谷で採れた新鮮な食材を使った料理を提供しています。

売店では、丹生谷の特産品やお土産を販売しています。

道の駅わじきは、徳島県の自然や食を楽しめる人気の観光スポットです。

鷲敷川の渓谷美を眺めながら、丹生谷の味覚を堪能してみてはいかがでしょうか。

道の駅から15.2㎞のところに「湯あそびひろば大和の郷」があります

№977.もみじ川温泉(徳島県)

徳島県道の駅もみじ川温泉は、徳島県那賀郡相生町にある道の駅です。

那賀川沿いにあり、温泉、宿泊施設、物産販売所、レストラン、研修施設などがあります。

温泉は、源泉100%のアルカリ性単純温泉で、疲労回復や美肌効果があるとされています。露天風呂からは、那賀川の渓谷美を眺めることができます。

宿泊施設は、ホテルや民宿などがあります。

ホテルには、展望風呂や露天風呂付きの客室もあります。

物産販売所では、地元の特産品や加工品を購入することができます。

柚子や茶、川魚など、さまざまな商品が揃っています。

レストランでは、地元の食材を使った料理を楽しむことができます。

アメゴや鮎などの川魚料理が人気です。

研修施設では、農作業体験や草木染め体験などを行うことができます。

道の駅もみじ川温泉は、自然豊かな環境で、さまざまな楽しみ方ができる施設です。

道の駅に「もみじ川温泉」が併設されています

№978.日和佐(徳島県)

徳島県美波町にある道の駅「日和佐」は、国道55号沿いに位置する、徳島県南部の中核的な観光ゾーンです。

JR牟岐線日和佐駅に隣接しており、道路利用者だけでなく、列車利用者も気軽に利用することができます。

施設内には、特産品の販売や周辺情報の発信など、地域と密着したサービスが充実しています。

道の駅から0.4㎞のところに「薬王寺温泉」があります

№979.宍喰温泉(徳島県)

徳島県道の駅宍喰温泉は、徳島県海部郡海陽町にある国道55号の道の駅です。

道の駅宍喰温泉は、徳島県と高知県の県境、四国山脈を背に黒潮躍る太平洋に面しています。

敷地内には、売店、産直市、観光案内所、巨大ジオラマ、レストラン、温泉施設(隣接のホテルリビエラししくい内)などがあります。

売店では、地元の特産品や名産品、土産品などを販売しています。

産直市では、新鮮な魚介類や野菜、果物などを販売しています。

観光案内所では、周辺の観光情報や交通情報を提供しています。

巨大ジオラマでは、海陽町の鉄道やバスの歴史を学ぶことができます。

レストランでは、地元の食材を使った料理を提供しています。

温泉施設では、海の景色を眺めながら温泉を楽しむことができます。

道の駅宍喰温泉は、徳島県を旅行する際に立ち寄るのに便利なスポットです。

海の景色や温泉を楽しみながら、旅の疲れを癒すことができます。

道の駅に「ホテルリビエラししくい」が併設されています

まとめ

四国徳島編-第2弾、「道の駅 めぐり縦断の旅」も終わりに近づきました。

素晴らしい道の駅、美しい自然、美味しいグルメに出会い、四国の魅力を堪能できます。

四国の次なる旅を楽しみにしています。

安全な旅行をお楽しみください。

最後まで読んで頂きありがとうございました

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次